2009年6月10日水曜日

2つの研究室、2種類のロボット、1つのデモ 東大JSKとWGがICRAで



米国西海岸時間: June 10, 2009

ロボット研究においては、これまでお互い他の人の研究成果を再現できないというのが大きな悩みでした。結果の再現には、異なる研究室で、しかも多くの場合に異なるロボットを使ってデモを行えるのが前提になります。東京大学JSK研究室とウィローガレージは、最近このことについて成功をおさめることができました。

今年3月に、稲葉教授、岡田准教授と4人の大学院生がウィローガレージを訪問し、彼らのEusLispとROSを統合してPR2でデモを行いました。また5月のICRAでは、ウィローガレージのKen ConleyがJSKチームとともに川田工業のHRP2-VロボットにROSの移植を行い、3月にPR2で行った同じデモをHRP2-Vでも作動させました。HRP2-Vは二足歩行ヒューマノイドHRP2の上半身と全方位移動ベースを組み合わせたものでPR2とよく似た構造をしていますが、センサーの構成や運動学などいろいろ異なる部分があります。

いずれの場合にも、この混成チームは1週間のうちにデモを完成させ、ロボット研究において研究成果の再現が低コストで実現することを証明しました。

2009年6月2日火曜日

マラソン距離の自律走行達成!

5月半ばに、弊社経営幹部ならびにOpenCVリーダーのGary Bradski
との東京大学における懇親会のご連絡をさせていただきました。
懇親会には、東京と神戸で行いましたが、310名以上の方々に
お集まりいただき、また、研究用プラットフォームPR2パーソナル・ロボット
の無償供与プログラムに関しても、多くの方々より、ご興味を賜り、
大変にありがとうございました。

約12時間前に、弊社が目標として掲げておりましたマイルストーン2
ー 弊社オフィス内でのマラソン距離(42.195 Km)の自律走行
ー 無作為に抽出された10部屋のドアを開け、コンセントを探し、
電源プラグを差し込む
が達成されましたので、謹んでご報告申し上げます。

英文ブログ記事
http://www.willowgarage.com/blog/2009/06/01/milestone-2-reached
和文翻訳
http://jp.willowgarage.com/drupal2/ja/news/2009/jun/milestone-2-reached

今後は、
ー ベータ版PR2の生産
ー 10台のPR2の無償供与先決定のためのCFP (Call For Proposals)プロセスの準備と実行
ー ドキュメンテーションの整備
に、弊社のフォーカスを移してまいります。

PR2無償供与プログラムなども含め、弊社からの最新ニュースをご希望の方は、
http://lists.willowgarage.com/cgi-bin/mailman/listinfo/pr2-announce-ja
より、PR2に関するニュースレター(日本語)にご登録ください。

また、ご質問やご要望、ご意見がございましたら、ご遠慮なく、
infojp@willowgarage.com まで、ご連絡くださいますよう
よろしくお願い申し上げます。